ひとり旅の行き先の決め方や頻度はどのくらい?【Hana🌼さんに聞いてみた】
ひとり暮らしのお悩み相談
2025.09.30
ひとり暮らしの人生や生活の質を高め、人生を幸せに歩める人を増やすことをミッションに研究活動を行う「+ONE LIFE LAB」では、『ひとり暮らしのお悩み相談』を実施中。
今回はHana🌼さんに皆さまから募集した質問をぶつけてみました!
【お悩み(1)】ひとり旅の行き先の決め方や頻度はどのくらい?(Yさん・30代)
(Yさん)発信されている内容が大変参考になり、いつも楽しく拝見させていただいています!ひとり旅の行き先はどうやって決めていますか?また、旅行の頻度はどのくらいですか?
(Hana🌼さん)旅先を決めるのは直感!お得なキャンペーンもチェック!
ひとり旅の行き先は、InstagramやThreadsなどのSNSでたまたま目に入った素敵な旅先を直感で選ぶことが多いです。また、できるだけお得に旅行に行きたいので、空港会社やホテル予約サイトのキャンペーンで安く行けるところを優先的に予約しています!
旅行の頻度は、仕事も含めて1ヵ月あたり2〜3回ぐらいですね。
【お悩み(2)】「いつも家でダラダラ」から脱却して1人でお出かけしたい!(Aさん・20代)
(Aさん)生産性のない休日を過ごしてしまうことが多いです。休日にひとり旅やどこかにお出かけしようと思っても、楽しめるかな?大変かな?と考えてしまい、いつも家でダラダラしてしまいます。どうすればこの考え方から脱出できますか?
(Hana🌼さん)勇気を持って一歩を踏み出したら世界が変わるかも?応援しています!
私もひとり旅を始める前は、不安でなかなか一歩を踏み出せませんでした。でも、いざやってみると、ひとり旅の魅力にハマってしまい、今では連休のたびに出かけています。
旅先では素敵な出会いがありますし、ハプニングがあっても、1人で乗り越えられると達成感に繋がります! 初めは不安だと思いますが、ぜひ一歩踏み出してみてほしいです。応援しています!
【お悩み(3)】初めてにぴったりな海外旅行先は?(Rさん・20代)
(Rさん)海外旅行に行ったことがありません。初めてにぴったりな国はありますか?ひとり旅を楽しむコツも知りたいです!
(Hana🌼さん)日本から近い韓国・台湾・香港がおすすめ!
初めての海外旅行で、慣れない長時間のフライトは疲れてしまうかも。まずは日本から近い、韓国や台湾、香港などはいかがでしょうか?
どの国も治安が良く、公共交通機関が充実しており、女子ひとり旅でも安心して行くことができます。また、日本では食べられないおいしいグルメも多いのでおすすめです!
ひとり旅を楽しむコツとして、私は「無理がないスケジュールで、マイペースに旅を楽しむこと」を大事にしています。
疲れたらホテルで少し休憩してもいいし、気分が変わったら予定していたお店とは違うところに行ってみても良い。その自由さが一人旅の魅力なので、ぜひ自分のペースで楽しんでみてください!
Hana🌼さんありがとうございました!
この記事に共感した、役に立ったと思ったら❤︎を押してください!