【QOSL調査】第三弾:
単身世帯のリアルボイス!!

COLUMN

2025.01.10

SHARE

「+ONE LIFE LAB(プラスワンライフラボ)」では今回、「単身世帯の幸福度に影響を与える因子」に関する調査を実施!
様々な項目を分析し、その結果『6つの因子』が、単身世帯(ひとり暮らし)の幸福度に影響を与えている可能性が高いことが明らかになりました。+ONE LIFE LABでは、それらの因子を「QOSL(Quality of Single Life)因子」と名付け、単身世帯の人生や生活の質を表すキーワードとして定義しました。

第三弾は今回の調査で出てきた単身世帯のリアルボイスをご紹介いたします!

単身世帯の「工夫」「悩み」「求めるサービス・サポート」

「単身での暮らしを充実させるための工夫」「単身での暮らしにおける悩みや困りごと」「単身での暮らしを充実させるために求めるサービスやサポート」の3つについて、フリーアンサーで回答してもらったところ、以下のような結果になりました。

単身での暮らしを充実させるための工夫

現在の幸福度について6点〜10点と回答した408名に絞って回答を見ると、「好きだ」「規則正しい」「メリハリ」「趣味」「インテリア」「ルーティン」などのワードが頻出しています。具体的には、以下のような回答が見られました。

単身での暮らしにおける悩みや困りごと

現在の幸福度について0点~5点と回答した392名に絞って回答を見ると、「物価高」「孤独死」「急病」「お金がない」「頼れる」「老後」などのワードが頻出しています。具体的には、以下のような回答が見られました。

単身での暮らしを充実させるために求めるサービスやサポート

抽出条件は設けず、単身世帯全体の800名の回答を見たところ、「郵便物」「防犯」「家事代行」「話し相手」「病気」などのワードが頻出しています。具体的には、以下のような回答が見られました。

■調査概要
調査主体:日鉄興和不動産株式会社
調査対象:一都三県(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)に在住の20歳以上の男女(学生除く)1600名調査方法:インターネット調査
調査期間:2024年10月25日~10月28日